penpen

心理学・脳科学

成長はアウトプットの量に依存する

アウトプット大全 筆者の樺沢先生は精神科医として働きSNSでも精力的に活動しています。脳科学の視点からもインプットよりアウトプットが重要だそうです。アウトプットの内容が網羅されていますが、中身はギュッと凝縮されています。 ・成長はイ...
心理学・脳科学

愛は脳を活性化する

怪しさ満載なタイトルですが真面目で面白い本です^ ^ 脳科学者から見た心とは? 「人が互いにわかり合うことが難しいということは、脳が学習によって作り上げた内部世界を元に外部出力する、きわめて自己中心的な情報処理システムだか...
ネタ

秒速5センチメートル

「あなたとは1000回メールのやりとりしたけど、心の距離は1センチしか近づけなかった」 桜の花の落ちる速度は秒速5センチメートル。初恋の話だけど、おじさんには甘すぎる。でも、なぜか息苦しい。おっさんのノスタルジーと蔑まれたり、女性か...
ネタ

キモかっこいい

今日は、嫁さんが子供と実家に帰っているので、久々にゆっくりと映画を見た。昔でいうところの「カウチ・ポテト」。 1作目は「借り暮らしのアリエッティ」。まぁまぁだったけど、ジブリの初期の作品「天空の城ラピュタ」とか「風の谷のナウシカ」の...
ネタ

イケア君とドンキ君

 ハーフでイケメンのイケア君。ちょっとDQNなドンキ君。  ある日、イケア君からクローゼットを購入した時のこと。イケア君では、ブラウンを買ったつもりが、空けてみるとホワイトだった。どうやら、ブラウンを置いてあった場所にホワイトが置い...
心理学・脳科学

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)

 HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly sensitive person)の略で、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう社会で疲れやすい人、感受性豊かな人のこと。繊細さはその人の個性であり、コントロールできれば大きな...
ネタ

1Q84

 村上春樹は「ノルウェイの森」とか、「ねじまき鳥クロニクル」とか、「風の歌を聴け」とか読んで、かなり影響された作家であるけれど、「海辺のカフカ」以降あまり読まなくなってしまった。ファンタジーでも、その中にリアリティがあるなら良いのだけれど...
ネタ

食洗機革命

◇食洗機革命について 2008年に結婚し、共働きということで家事分担を行ったのだが、嫁さんが食事・洗濯、私が掃除、食器洗いという分担の中で、夜遅く帰ってきての食器洗いは心理的な負担となっていた。また、嫁さんが料理で食器をたくさん使う...
子育て

センス・オブ・ワンダー

「沈黙の春」で有名な海洋生物学者のレイチェル・カーソン。60ページ足らずの薄い本ですが、自然をそして人を愛する心が詩的な文章の中に表現されています。小さいお子さんをもつ方に読んでもらいたいです。 ・わたしたちは、嵐の日も、おだやかな...
心理学・脳科学

ラッセル幸福論

20世紀の偉大な哲学者バートランド・ラッセル。ラッセルは現実に即した幸福論として「ラッセル幸福論」をかきました。人生を送る上での私のバイブル的存在です。 人間、疲れれば疲れるほど、外部への興味が薄れていく。そして外部への興味が薄れ...
タイトルとURLをコピーしました