心理学・脳科学

心理学・脳科学

人生にとって大切なことは 何を成すかではなく何に幸せを見出すか

筆者はもともと社会学の専門家だったそうですが、渡米した後に人間性心理学や精神分析学を学んだそうです。私も常々思っていることですが「人生にとって大切なことは、何を成すかではなく、何に幸せを見出すか」。そのような言葉が平易な言葉で書かれていま...
心理学・脳科学

人生が短いのではない。時間の大半を無駄にしているだけだ

週刊朝日に連載されているエッセイの第2弾となります。池谷先生は脳科学者ですが最新の脳科学が平易な言葉でかかれており、文系の私にも理解しやすいです。 「相手が次に何を話そうとしているかを先読みし、予測を的中させながら会話をしている...
心理学・脳科学

成長はアウトプットの量に依存する

アウトプット大全 筆者の樺沢先生は精神科医として働きSNSでも精力的に活動しています。脳科学の視点からもインプットよりアウトプットが重要だそうです。アウトプットの内容が網羅されていますが、中身はギュッと凝縮されています。 ・成長はイ...
心理学・脳科学

愛は脳を活性化する

怪しさ満載なタイトルですが真面目で面白い本です^ ^ 脳科学者から見た心とは? 「人が互いにわかり合うことが難しいということは、脳が学習によって作り上げた内部世界を元に外部出力する、きわめて自己中心的な情報処理システムだか...
心理学・脳科学

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)

 HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly sensitive person)の略で、さまざまな刺激に過剰に反応してしまう社会で疲れやすい人、感受性豊かな人のこと。繊細さはその人の個性であり、コントロールできれば大きな...
心理学・脳科学

ラッセル幸福論

20世紀の偉大な哲学者バートランド・ラッセル。ラッセルは現実に即した幸福論として「ラッセル幸福論」をかきました。人生を送る上での私のバイブル的存在です。 人間、疲れれば疲れるほど、外部への興味が薄れていく。そして外部への興味が薄れ...
心理学・脳科学

精神とネタの部屋へようこそ

精神とネタの部屋では、3つのことがわかります。 ・脳科学・心理学など生きるための知恵【心理学・脳科学】 ・子育てをしている親への応援歌。「勉強しなさい!」といっても子供は勉強しません【子育て】 ・ネタ。若干すべってますが...
タイトルとURLをコピーしました